
原作は中山七里さんの傑作『護られなかった者たちへ』です。
東日本大震災から10年という節目の年に、震災に端を発したある出来事から現在へと続いている物語を描いています。
そして<10年目の殺人>は起きた
連続”餓死”殺人事件という、異様とも思える殺害方法は何を意味するのか…、佐藤健さん演じる利根の怒りに満ちた目は、一体何に向けられているのか…。
その裏側にある切ない理由を知ったとき、何も感じずにいられる人はいないでしょう。
世の中に大きな問題を投げかける、衝撃のヒューマンミステリーです。
主役級豪華キャスト
利根泰久:佐藤健
生活保護というシステムの裏に潜む様々な思い…悲しみや怒りをぶつけることが自分の役目だと語る、佐藤健さん。今回は犯罪者の役です。
予告編を見ていただいても分かる通り、今回の佐藤健さんは目が違います。その目の中に潜む”怒り”の正体を知ったら、心穏やかではいられなくなります。
笘篠誠一郎:阿部寛
利根泰久を追う宮城県警の刑事。実は笘篠自身も家族を震災で亡くしている震災遺族です。
利根を追いかけて何本もダッシュを重ねて足を痛めたという阿部さんの全力疾走は必見です!
「この国の社会格差、理不尽な真実をも包含しながら、社会性とエンタメ性を兼ね備えた骨太な超一級のヒューマン・ミステリー大作」
容疑者佐藤健、刑事阿部寛に追い詰められる!『護られなかった者たちへ』(中山七里)映画化決定https://t.co/tivgEpljtN#護られなかった者たちへ #佐藤健 #阿部寛
— 「NHK出版 本がひらく」&書籍編集部 (@NHKWebMagazine) March 31, 2020
遠島けい:倍賞美津子
利根が避難所で出会った女性。家族の温かみを知らずに育った利根にとって、けいさんは家であり母のような存在でした。
佐藤健主演「護られなかった者たちへ」に永山瑛太、緒形直人ら新キャスト13人(コメントあり)https://t.co/QwX8MrcIbh#永山瑛太 #護られなかった者たちへ pic.twitter.com/F6VEWV6K6k
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) March 30, 2021
蓮田智彦:林遣都
笘篠とバディを組む若手刑事。東日本大震災を経験していません。
円山幹子:清原果耶
生活困窮者たちに寄り添い、できる限りの支援をしたいという熱い思いを秘めたケースワーカー。
映画のあらすじ
東日本大震災が起こった2011年、仙台市。避難所は家族の安否もわからないまま着の身着のままで逃げてきた人たちでいっぱいでした。
そこで遠島けいと利根泰久と家族を亡くした小学生かんちゃんは出会いました。けいさんとの生活は、孤独に育ってきた利根にとって初めて感じる温かい”家”でした。
東日本大震災から9年経った仙台。全身を縛られたまま放置され餓死させられる…という凄惨な連続殺人事件が起こります。
1人目の被害者は保健福祉センター職員の三雲忠勝、2人目の被害者はかつて三雲の上司だった福祉保険事務所職員の城之内猛。2人はともに手足を縛られて餓死させられていました。
警察は怨恨による殺人と踏み、刑事の笘篠誠一郎と蓮田智彦がその線で捜査を進めていくうちに見えてきたのは、東日本大震災によるいまだ続く生活困窮の現状と福祉保険事務所による隠蔽でした。
笘篠と蓮田の懸命な捜査線上に浮かんだのは刑期を終えて出所したばかりの利根泰久という男。利根はかつて、知人を助けるために福祉保険事務所で放火、傷害事件を起こしていました。
笘篠と蓮田は、2人の被害者の共通項から、次第に利根を追い詰めていきますが、決定打がない中で、3つめの事件が起こってしまいます。
被害者はなぜ”餓死”という殺され方をしたのか?
そこには衝撃の事実が隠されていました。
映画の見どころ
東日本大震災から9年経った宮城県仙台市。震災から見事に復興したところもありますが、その陰で貧困や格差という問題は未だ根強く残っていました。
震災に端を発したある出来事が、10年経って牙をむいていく…。
日本という国が抱えている社会問題を題材にした映画です。
佐藤健さんが殺人事件の容疑者の役を、狂気をまとった迫真の演技で魅せてくれますよ。ただこの物語は単なる殺人事件じゃないのが中山七里さんの真骨頂。
原作から少しアレンジされて、震災とも絡んだ物語になっているのでメッセージ性は必然的に増してきますよね。
弱者が取り残され見てみぬふりをされている世の中に、果たして明るい未来なんて存在するのか?佐藤健さんが全身全霊で訴えるメッセージを受け取ってください!
原作との大きな違い
ここから先はネタバレになります。まだ映画を見ていないという方は見ない方がいいかも。
主題歌 桑田佳祐『月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)』
2011年に発表され、2011年9月被災地にエールを送るために敢行された宮城ライブのアンコールで演奏された名曲。
「現在(いま)がどんなにやるせなくても 明日は今日より素晴らしい」という歌詞が、登場人物に、私たちに寄り添ってくれます。
視聴する方法は?
動画配信サービス
【2022年7月30日時点の情報となります。 配信が終了している可能性がございますので、オフィシャルサイトにて必ず最新の情報をご確認ください。】
動画配信サービスを利用するには会員登録(有料)が必要です(無料お試し期間有!)
U-NEXT | レンタル 399円 |
dTV | レンタル 440円(標準) レンタル 550円(高画質) |
amazon prime | レンタル 500円(高画質) |
Hulu | レンタル 550円 |
music.jp | レンタル 440円 |
レンタルDVD
TSUTAYA DISCAS ならDVDの宅配レンタルが利用できます。
購入
HD(高画質)ダウンロード版 2500円
Blu-ray 5518円 / DVD 3818円
【価格は2022年7月30日現在】