
「おひとりさま」を絶賛満喫中の31才会社員、みつ子の頭の中には “A” という相談役が常駐(?)しています。
“A” は “Answer” の “A”
話しかけると必ず的確な答えをくれる “A” は男性です。映画の中では一体誰がその声を演じるのか、原作本を読んでいるときからワクワクが止まりませんでした。
綿矢りささんの話題作『私をくいとめて』、わかりみしかない崖っぷちの恋愛物語です!
共感を呼ぶのんさんの演技力は絶品!そして最後のオチも最高!とっても楽しい映画です。
わかりみしかない、キャスト
黒田みつ子:のん
31才、会社員。おひとりさま生活が板につきすぎて、頭の中に相談役の”A“を誕生させてしまいました。
見た目はおっとりふんわり系だけど、実は頭の中ではあーでもないこーでもないと熱く激しく揺れ動いているギャップが、のんさんにぴったり!
多田くん:林遣都
どこにでもいる極々ふつーの営業マン。一人暮らしでいつも腹ペコ。みつ子に胃袋を持っていかれちゃいます。こんなイケメンが彼女なしで残ってるなんて奇跡ですけどね…。
のん×林遣都が初共演!大九明子が綿矢りさの「私をくいとめて」映画化(コメントあり)https://t.co/aOtvlUtrR4
#のん #林遣都 #大九明子 #綿矢りさ #私をくいとめて pic.twitter.com/J8cLhd53FW
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) July 21, 2020
ノゾミさん:臼田あさ美
自称面食いのみつ子の会社のおひとりさま先輩。カーターを狙ってます。
カーター:若林拓也
え?えええ?原作のカーターは会社中の女性をとりこにし、10代でも20代でも振り返ってしまう、無駄に超イケメンのはずなんだけど。……あれ??
皐月:橋本愛
イタリアに嫁いだみつ子の親友。原作と違って妊婦姿で登場です。NHKの朝ドラでも親友役だった2人が、7年ぶりに再び親友役だって。
私をくいとめて 7年ぶりだって。https://t.co/Yb68qGGgFS
— のん official (@non_dayo_ne) October 20, 2020
興味津々の映画のあらすじは?
「おひとりさま」ライフを絶賛満喫中の31才、黒田みつ子。
おひとりさま生活が長すぎたせい?頭の中に”A”という相談役が住みついています。”A”はみつ子が話しかけると、いつでも的確な返事を返してくれて、みつ子を正しい方向へと導いてくれるのでした。
このまま平和なおひとりさまライフが続くと思っていたら、会社の取引先の多田くんと近所の商店街で偶然出会い、みつ子の生活に変化が表れます。
久々に感じる恋の予感?多田くんとは両想い?
31歳にして新しい恋に一歩踏み出そうと奮闘するみつ子。いつも玄関先でおかずを分けてあげるだけなのですが、思い切って一緒に部屋で食べようと誘ってみます。うん。いい感じ!
親友の皐月に会いに飛行機に乗れないのにイタリアまで行って…、最初はもうすぐママになる皐月の幸せそうな姿にちょっと嫉妬してしまいます。
でも皐月も自分で選んだ道とは言え、さびしい気持ちを抱えているのだと知って、みつ子は改めて自分も顔を上げて前を向いて歩こうと思うのでした。
イタリアから帰ると、なんとノゾミ先輩とカーターに進展があります。みつ子はバレンタインに多田くんも誘って4人で東京タワーの外階段を上りに行こうと、ノゾミ先輩に誘われます。
早々と階段序盤でリタイヤするカーターとノゾミ先輩をおいといて、みつ子と多田くんはどんどん上っていきます。
カーターへの告白が成功し、付き合うことになったとノゾミ先輩からラインが来て、多田くんは「僕たちも付き合いますか」とみつ子に告白します。
隣に僕が増えるだけ、きっと楽しいと思うという多田くんの言葉に、みつ子は激しく同意して、2人は付き合うことになりました。
レンタカーを借りて2人で買い物に出かけたものの、雪が降ってきて帰れなくなってしまいました。2人で急遽泊まることになったホテルはセミダブルの部屋。
多田くんに抱きしめられて、これまで1人で過ごすことに慣れ過ぎていたみつ子は、もはやパニック同然となり「逃げだしたい」気持ちでいっぱいになってしまいます。
氷を取ってくると言って部屋を出て”A”に助けを求めると、なんとそこに愛しい”A”が現れました。想像していた通りのぽっちゃりと色白の”A”。
”A”と話して元気を取り戻したみつ子は部屋に戻りました。みつ子のことが大好きという多田くんに、みつ子も多田くんのことが大好きだと、自分に素直になると、気持ちが楽になっていきました。
2人で行く沖縄旅行は楽しくなりそうな予感がします♪
映画の見どころ
恋に悩む女子が、頭の中で勝手に作った相談役 “A” に理想的な答えをもらって、一歩一歩踏み出していく姿、健気でかわいくて、応援せずにはいられない!
何か問題なり悩みなりに直面したとき、頭の中でもう一人の自分と問答してしまうのって誰にだって経験あることだと思います。それが “A” っていう具体的な存在になるだけで、こんなにも面白くなるんですね。
みつ子の頭の中に住んでるもう一人の自分みたいな存在だから、結局いつも自分が望んでいる最適で的確なアドバイスをしてくれるに決まってるんだけど、こういう背中を押してくれる人って必要なのよね。
そしてそして、その相談役の “A” が、中村倫也さんだと発表されました。そりゃそうでしょ。あの柔らかい癒し系の声、聞いただけでわかっちゃいますよねぇ。
原作でも「穏やかで、ときにさりげなくホットミルクのように甘く温かい、理想の恋人の声」とうたわれている”A”の声。あの優しい声で、悩み相談に乗ってもらえるなんて…うんうん、なんでも言うこと聞いちゃう!
原作では、ずーっと声でしか登場しなかった “A” と、最後にみつ子は対面を果たすので、映画でも “A” の顔見せはあるんじゃないかと期待して、映画を見に行くとぶっ飛びのオチが用意されていますよ!
原作では、”A”は小学生相撲に出てきそうなくらい「ぽっちゃり」なんだけど…まさか、こういう展開になるとはね。めちゃくちゃ笑った!
そしてそして!みつ子がおひとり様で温泉に行ったときに、お笑いのライブが行われているんですが、そこで演じているのが先日の「THE W 2020」で優勝ほやほやの吉住さんなのです!
「THE W 2020」でも吉住さんが一番おもしろいと思ったけど、ここでのネタもサイコーです。ネタまで見ることができてちょっと得した気分になれましたよ。
カーターのキャスティングも絶妙すぎて笑えた!ドラえもんのポケット並みにカーターのお望みの物がなんでも出てくるノゾミ先輩は、もはや神!
大九監督のお笑いのセンスはほんまもんやと確信いたしました!
物語の面白さはもちろんですが、みつ子の生活アイテムや服装がかわいすぎて、こちらも釘付けになっちゃいます。映画の公式サイトにはアイテムの一部が紹介されていますので、女子はそれを見るだけでも楽しめちゃいますよっ!
劇中歌に、大滝詠一さんの名曲
原作小説の中には、大滝詠一さんの『カナリア諸島にて』と『君は天然色』がでてきますが、映画でも往年の名作『君は天然色』が使われることになったそうです。
1981年の曲なので、かれこれ40年近く昔の曲なんですね。びっくり!
大勢のアーティストにカバーされていて、CMでも流れてるので誰でも一度は耳にしたことがあるメロディーですよ。
映画『私をくいとめて』視聴方法は?
動画配信サービス
【2023年8月6日時点の情報となります。 配信が終了している可能性がございますので、オフィシャルサイトにて必ず最新の情報をご確認ください。】
動画配信サービスを利用するには会員登録(有料)が必要です(無料お試し期間有!)
U-NEXT | 見放題 |
amazon prime | 見放題 |
music.jp | レンタル 550円 |
購入
Blu-ray 4400円 / DVD 3347円
【価格は2023年8月6日現在】