映画『変な家』あらすじとネタバレ

ネットで話題になった「変な家」が書籍化を経て映画化されることになりました。

YouTubeで話題のホラー作家、雨穴さんのちょっと変わったミステリー。変わった間取りの家から想像されるミステリーはなぜか次第に禍々しい現実味を帯びてくるという不思議なミステリーです。

謎の空間、監禁部屋という不思議な部屋を持つ家の住人は一体何を隠していたのか。都市伝説かと思われるような栗原さんの考察は次第に信ぴょう性を帯び、事態はあらぬ方向へと動き始めます。

最後まで読んだらスッキリするのか、モヤモヤするのか。ぜひ体験してみてください。

【主なキャスト(敬称略)】
間宮祥太朗:雨宮/雨男
佐藤次郎:栗原
川栄李奈:柚希

スポンサーリンク

小説『変な家』のあらすじ

オカルト専門のフリーライターをしている筆者の元に、とある友人から相談があった。家を買おうと思ってある中古物件を見に行き、その家を気に入ったのだが…間取りに気になる点があると。

1階のリビングとキッチンの間に壁で挟まれた謎の空間があるのだ。

筆者はホラーやミステリーの愛好家でもある知人の設計士・栗原に意見を求めることにした。

栗原によると、もっと気になるのは2階の間取りだと言う。2階の真ん中に位置する子ども部屋は窓がなく、トイレがあり、二重扉になっていると言う。まるで誰かを監禁するための部屋としか思えないと。

筆者が1階と2階の間取り図を重ね合わせてみると、1階の謎の空間は2階の子ども部屋の角と浴室の角に重なった。もしかしたら秘密の抜け穴があって、子ども部屋→謎の空間→浴室に誰にも会わずに移動できるのではないか?そう考えた筆者は再び栗原に相談した。

栗原は、この家は殺人のために作られた家ではないかという怖ろしい考察を披露した。風呂場で殺した遺体を切断し、秘密の抜け穴から子ども部屋へ運ぶ。子ども部屋の別の角には1階の車庫の物置に通じる抜け穴があり、遺体は車で捨てに行くのだと言う。

ネット上には「代行殺人」を請負う闇サイトが多数存在するので全く否定もできない。ニュースではバラバラ遺体の左手首だけが見つかっていないという事件が報じられていた。

あまりにも気になるので、何か新しい情報を得ることができないかと考え、筆者はその家の記事を書いて公開した。すると宮江柚希という女性から、その家に心当たりがあるので会って話したというコンタクトがあった。

柚希は「夫があの家の住人に殺されたかもしれない」と言った。

柚希によると、3年前夫の宮江恭一は行方不明になり数か月後遺体で発見されたらしい。遺体には左手首がなかったということだ。

3年前には「あの家」はまだ建設されていなかった。柚希は「あの家」の住人が「あの家」に引っ越す前に住んでいた家を突き止めたところ、2階には窓のない子ども部屋があり、子ども部屋の下には脱衣所に面する物置があった。

栗原に柚希からもらった家の図面を見せることにした。栗原はまた、もしかしたら地下に死体を隠しておくための部屋があったのではないかという怖ろしい考えを展開した。増築されたと思われる三角に飛び出した部屋にも違和感があると…。

筆者は「あの家」を見に行くことにした。隣の住人によると、住んでいたのは「片淵」という一家で、夫婦と浩人(ひろと)くんという1歳の子どもの3人暮らしだったらしい。ある日突然引っ越していったらしいが、その直前、隣人のご主人は夫婦の寝室の窓に小学校高学年くらいの子どもを見たのだと言った。

栗原の考察では、片淵夫妻は何らかの理由があって殺人の片棒を担がされていて、かわいい浩人くんを守るために三角の部屋を増築したり2階に監禁部屋とも思える子ども部屋を作ったのではないかということだ。

そして更に栗原は、宮江恭一には妻はいなかったという驚愕の事実を述べた。筆者は次に柚希と会ったときに聞かずにはいられなかった。すると、柚希は実は宮江の妻ではなく「あの家」の住人・片淵綾乃の妹だと告白した。

柚希の語った事情は次の通りだ。姉の綾乃は柚希が10歳のときに突然いなくなり、母親からは「うちの子じゃなくなった」とだけ聞かされた。その後、父親は事故で亡くなり母親は再婚したが、柚希は義父との折り合いが悪く高校卒業後家を出た。それから間もなく、姉から突然手紙が届いた。

綾乃は片淵姓を引き継ぐ形で慶太という男性と結婚して埼玉で生活していることを教えてくれたが、いなくなった経緯については決して語ろうとはしなかった。その後、浩人くんが生まれて片淵家は東京に引っ越し、柚希は新居に招かれ13年ぶりに綾乃と再会した。

しかし再会から2か月後、突然綾乃と音信不通になった。柚希が片淵家に行ってみると綾乃の家族は引っ越した後だった。綾乃たちが以前住んでいた埼玉の家を探し当てたけれど既に更地になっていた。もうなす術がないと途方に暮れていたときに筆者の記事を読み、とにかく何らかの情報を掴みたいと藁にも縋る思いで筆者にコンタクトを取ったのだった。

栗原も交えて3人で謎を解くことになった。どうやら事件は綾乃が突然失踪した子どもの頃に端を発しているらしい。

綾乃の失踪直前、柚希の家族は父方の祖父母・片淵重治文乃の家に泊まりに行った。長男の公彦は病気で亡くなっており、公彦の妻の美咲とその子どもの洋一くん(7歳)が同居していた。

祖父母の家は真ん中に広くて長い廊下があり、その突き当りには廊下と同じ幅の巨大な仏壇があった。柚希の家族が泊まりにいった3日目の朝、洋一くんは仏壇の前で遺体として発見された。仏壇に登って落ちたと処理されたようだが、小さな洋一が仏壇に登れたとは到底思えず、柚希はずっとモヤモヤしていた。

洋一は柚希たちが寝ていた部屋を通らなければ仏壇の前に行くことはできず、発見されたときには死後何時間も経っていたようだったことから、洋一は死んでから仏壇の前に運ばれたのではないか…と栗原は考察した。つまり、殺人事件…?

栗原はさらに続けた。仏壇の裏には左右に隠し部屋が存在していて、仏壇がその出入り口になっていたのではないかと。本家は「あの家」と同じように殺人をするための家で、本家の家族は全てを知っていたからこそ、洋一の死を事故死として片付けたのではないかと。

柚希の母・善江から柚希に話したいことがあると連絡があったとのことで、筆者は柚希と共に善江に会いに行くことになった。善江は片淵慶太から届いたという手紙を柚希と筆者に見せた。

手紙には「左手供養」のことが書かれていた。

事件の真相は?

ここから先は大いにネタバレを含みます。知りたくない方は【+ボタン】を開かないでね。

「左手供養」とは?
明治から大正にかけて片淵家を繁栄させた片淵嘉永は、正妻との長男・宗一郎を跡取りに選び、妾の子だった清吉を宗一郎の後ろ盾に据えようとした。

しかし宗一郎より明らかに優秀で人徳もあった清吉はこれを拒否し、独立して事業を起こし大成功を収めた。結婚し子どもを授かると片淵分家が誕生することとなった。

嘉永は宗一郎の嫁に高間潮(うしお)という女中を選んだ。宗一郎と潮との子どもが望まれる中、宗一郎は潮と夫婦の関係を一切持とうとしなかった。実は宗一郎は妹の千鶴と姦通しており、ついに千鶴が宗一郎の子どもを身ごもるという事態が起きた。

清吉はここぞとばかりに宗一郎を責め、本家の優秀な人材や事業を片っ端から奪っていった。

没落し精神を病んだ潮は左手首に包丁を突き刺して死んだ。その後生まれた千鶴の子どもは双子で、一人は左手首がなかった。宗一郎は潮の呪いだと考えた。

双子の麻太桃太が3歳になったとき、宗一郎は蘭鏡(らんきょう)という呪術師に、清吉に復讐するために「左手供養」の儀式が必要だと説かれた。すっかり信じ込んでそれを実行することにした。


蘭鏡の正体は?
清吉には5人の妻がいた。蘭鏡は2番目の妻・志津子の妹・美也子だった。

志津子の子どもを清吉の跡取りにするために、邪魔な他の妻たちの子どもを殺害するために作られたのが「左手供養」だったのではないかと思われた。


「左手供養」で行われることは?
・左手がない子どもが生まれたら閉じ込めて育てる
・左手のない子どもが10歳になったとき、清吉の血を引く人間を殺させ、左手首を切り取る。
・切り取った左手を潮の仏壇に供える。
・左手のない子どもの兄弟か年の近い親族に後見役をやらせる。
・13歳になるまで1年に1度必ず殺人の儀式を行う。

「左手供養」は行われたのか?
麻太と桃太が亡くなると「左手供養」はその弟の重治、つまり柚希の祖父に受け継がれることになった。

美咲は洋一の後に左手のない子ども・桃弥を産んでいた。善江の母方の祖母は清吉の7番目の子どもだったことがわかり、綾乃と柚希がターゲットにされるかもしれないと考えた柚希の父は、桃弥の後見人となるはずの洋一を殺し、その結果、綾乃は桃弥の後見役として重治に取り上げられることになってしまったらしい。


その後の綾乃は?
「左手供養」の事情を全て話し慶太と結婚した綾乃は、桃弥を連れて片淵家から独立した。ただし重治の甥・森垣清次が監視に付けられた。

桃弥が10歳になると、片淵分家の誰かを殺さなくてはならない。慶太はたまたま孤独死していた見ず知らずの宮江恭一の左手を切り取って、清次に片淵家へ届けさせた。そうやって「左手供養」を乗り切っていくつもりだった。

ところが、不正が重治にばれてしまい、桃弥を返すように言われた。なす術がなくなった慶太は重治と清次を殺害して自首した。

慶太の裁判は先が長く大変ではあるようだが、綾乃と桃弥と浩人は善江のマンションに身を寄せ、落ち着いた生活を送れているようだ。


なんとなく一件落着したかのような事件だったが、腑に落ちないことはいろいろ残っている。栗原はそれについて、また怖ろしい考察を述べたが、本当のところは誰にもわからないのだった。

映画『変な家』の見どころ

まずは間取りを文字で説明するのはとても難しいので、冒頭の動画をご覧くださいね。

設計士の栗原さんじゃなくても2階の窓のない部屋には最初に違和感。しかしまあ、この間取り図からよくこれだけの仮説が立てられるもんだと、感心するやら感動するやら。雨穴さんのホラーが人気になる訳です。

一つの間取り図からさらなる間取り図へ、そしてさらに古民家の間取り図へと舞台が変わっていくにつれて、事態はあり得ないほど禍々しい方向へと転じていきます。

なんとなく一件落着したようなそうでないような物語の結末は、映画ではどんな風に描かれるのでしょうね。それも楽しみですが、胡散臭すぎる「栗原さん」を誰が演じるのかが一番気になります。キャストの発表が楽しみです。

小説『変な家』を電子書籍で!

コミックは現在2巻まで発売中!
2024年1月11日時点の情報となります。 オフィシャルサイトにて必ず最新の情報をご確認ください。

ebookjapanで初めてログインする方は70%OFFクーポン配布中(6回利用可)!

コミック版 小説版
U-NEXT 770円 1400円
music.jp 770円 1400円
amazon prime

755円/巻(Kindle版)
770円(紙のコミック)

1031円(Kindle版)
1400円(紙の単行本)
漫画全巻ドットコム 770円 1400円
ebookjapan 770円 1400円
まんが王国 770円
Booklive 770円 1400円
Renta! 700pt
コミックシーモア 770円 1400円
honto 770円 1400円
dブック 770円 1400円
Amebaマンガ 700pt 1273pt
コミック.jp 770円