映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』原作小説のあらすじとネタバレ

勉強はする気にならない、気の合う友達もいない、お母さんとは喧嘩ばかり。とにかく毎日おもしろくない中学2年生の加納百合は家出した。近くにある「防空壕」で一夜を明かすと、なぜかそこは百合が知っている町ではなかった。

どうやら百合は1945年(昭和20年)にタイムスリップしてしまったらしい。そこは敗戦間近の特攻隊の基地がある町。

特攻隊員たちと交流を深めながら、これまで知らなかった戦争の現実を目の当たりにしていく百合。

百合は親切にしてくれた佐久間彰という青年にどんどん心惹かれていく。しかし彰にはついに特攻隊員としての出撃命令が出る。

彰の想いが百合に届くとき、号泣必至の感動作です。

【主なキャスト(敬称略)】
福原遥:加納百合
水上恒司:佐久間彰
松坂慶子:ツル

スポンサーリンク

小説『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』あらすじ

中学2年生14歳の加納百合、毎日いらいらして全然おもしろくない。学校に気の合う友達もいないし、勉強はかったるいし先生に反抗しては授業をさぼることも1回や2回じゃない。

母親と二人暮らしの母子家庭。先生から電話があって母親に叱られるのもいつものこと。百合のことを妊娠してしまって産みたかった訳でもないのに母親になって、青春を棒に振ったことを後悔しているんだろうと思うとますます腹が立つ。

今日もまた母親と喧嘩して家を飛び出した。行く当てもなかったので、裏山の「防空壕」に行ってみた。幽霊がでるという噂があったけれど他に野宿できそうな場所も知らなかったので、そこで寝ることにした。

目を覚ますと、どういう訳か防空壕の入り口には板戸があって朝の光をさえぎっていた。確か昨日の夜には板戸なんてなかったはずなのに。板戸を開けて出てみると、そこは何もないただ一面の野原。スマホも圏外になっている。

辺りを歩いてみたがどう考えても自分が知っている町ではなかった。炎天下を歩き続けたがコンビニも自動販売機も見当たらない。頭がぼうっとして道端に座り込んでしまったら、誰かが「大丈夫か」と声をかけてくれた。

声をかけてくれたのは大学生くらいの青年だったが、教科書でしか見たことない「軍服」のようなものを着ている。差し出してくれた水筒も金属製で見たこともない形をしていた。

青年は百合を抱きかかえて日陰へと運んで、名前を佐久間彰と名乗った。少し楽になって歩けるようになると、彰は百合を鶴屋食堂へと連れて行った。

うだるような暑さなのに鶴屋食堂はエアコンも効いていなければ扇風機もない。店主のツルさんと彰の会話の中に「戦争」「特攻隊」という教科書でしか見たことがない言葉が何度も出てくる。隣のテーブルにあった新聞に手を伸ばし、日付を確認して百合は愕然とした。

昭和20年6月10日

百合は気を失った。目を覚ますと、百合は鶴屋食堂を飛び出した。防空壕に戻って一晩明かしたけれど元には戻れなかった。

鶴屋食堂にかばんを置きっぱなしにしてきたので取りに行くと、ツルさんは百合のことをひどく心配してくれて鶴屋食堂で住み込みで働かせてくれることになった。

数日後、彰が鶴屋食堂にやってきた。客足がまばらになった頃合いで彰が百合を散歩に誘った。彰が百合を連れて行った場所は一面に百合の花が咲き誇る丘だった。

その丘に座って彰は、故郷は北国であることや東京で大学生活を送っているときに召集令状が届いたこと、百合と同じくらいの妹がいることなどを話してくれた。

百合たちが元の生活に戻れるように自分たちが命を懸けて戦うと話す彰に、そんなのはおかしいと百合は怒りを抑えることができなかった。

こちらでの生活にも少しずつ慣れてきて、近所の魚屋の娘・千代という友達もできた。千代は彰と同じ基地に所属する石丸さんのことが好きらしい。

歴史の授業で習った記憶によると、終戦直前の日本は圧倒的に不利な状況だったはずだけど、新聞ではまるで勝機があるかのように伝えられ、国民のみんなが誇りをもって戦争に臨んでいることに百合は違和感しか感じ得なかった。

彰はいつも石丸さん、寺岡さん、加藤さん、板倉さんの5人で鶴屋食堂にやって来る。全員、特攻隊員だ。ツルさんは特攻隊員を「生き神さま」と呼び、いつも豪華な料理を出してあげる。

彰と石丸は20歳、板倉は17歳、中学校の教師だった加藤は26歳。最年長29歳の寺岡には妻とまだ会ったことのない娘がいる。

みんな特攻を命を捨てることだと考えていない。命を懸けて大切な人や日本を守ることだと考えている。百合には全く理解できなかった。

百合はツルさんと一緒に、ツルさんの夫と娘さんが眠るお墓をお参りして、ツルさんのお友達の高野さんちに野菜と果物を分けてもらいに行った。数軒先の家の塀にもたれて座り込んでいる少年が目に入り、声をかけた。少年は見たこともないくらいやせ細っていた。

百合はツルさんが高野さんから分けてもらった野菜を少年に食べさせた。少年を抱きしめて、百合は思わず「こんな戦争、早く敗けちゃえばいいのに」と声に出して言ってしまった。

突然後ろから怒りに満ちた声が聞こえた。警官だった。ベルトからこん棒のようなものを抜き取ったので慌てて少年を逃がした。怒鳴る警官に怒りしか込み上げてこなかった百合は思わず口ごたえをしてしまった。

百合は警官にこん棒で殴られた。2打目がくると構えた時、その2打目は百合と警官の間に入ったツルさんの体が受け止めた。警官に対して必死で謝るツルさんに「何も悪いことはしていない」と言うと、その言葉がさらに警官の怒りに火をつけることとなった。

暴力を振るおうとする警官と百合との間に突然誰かが割って入った。彰だった。結局彰は百合をかばって警官に殴られけがをしてしまった。

翌日、百合とけがをしたツルさんの様子を見に彰がやってきた。ツルさんの計らいで百合は彰と少し出かけることになった。2人で甘味処で食べたかき氷は甘くて幸せな時間だった。こんな時間がずっと続けばいいのに…と願わずにはいられなかった。

7月に入ると沖縄戦の大敗や東京・大阪・名古屋などの大都市の大空襲が伝えられるようになった。

百合はツルさんの大切な着物をお米と交換してもらうおつかいを頼まれた。着物はわずかな量のお米にしかならなかった。鶴屋食堂に向かって帰っていると、突然サイレンが鳴る音が聞こえた。空襲警報だ。

飛行機からはたくさんの焼夷弾が落とされ、戦闘機に付けられた機関銃が銃弾の雨を降らせる機銃掃射が行われた。目の前で死んでいく人々を見ながら、百合は自分の身を守ることが精一杯で何もできなかった。

突然焼け崩れた家が立ち尽くす百合に向かって倒れてきた。直撃は免れたものの焼けた柱が百合の足の上に載っていた。さらに悪いことにその柱の上に屋根が崩れ落ちてきて足を引き抜くことができなくなってしまった。

もうダメかと思ったその時「百合」と呼ぶ声がした。彰だった。彰は百合の足の上の柱を担ぎ上げて百合を助け出した。

避難場所になっている小学校に向かい、百合と彰はそこで一晩過ごした。避難場所もまるで地獄絵図のようだった。翌朝、焼け野原になった町を抜けて鶴屋食堂へと帰った。

空襲から1週間ほど経ったころ、彰たちに出撃命令が下った。3日後の13時…。

百合は鶴屋食堂を飛び出した。ツルさんのように「おめでとう」なんて言葉は口が裂けても言えそうにない。だからと言って他に欠けるべき言葉も見つからなかった。

近くの空き地で膝を抱えて過ごしていると、彰たちが走ってくるのが見えた。思わず声をかけると板倉を探しているのだと言った。

しばらく探していると板倉は見つかった。板倉には故郷に幼なじみの許嫁がいた。彼女の家族は全員空襲で亡くなっており彼女自身も足に大けがを負って元通りに歩くことはできない体だという。彼女を支えて生きていけるのは自分しかいないから特攻には行きたくないと言った。

その夜、百合は彰と百合の花が咲き誇る丘へ行った。百合が泣きながら「特攻にはいかないで」と頼んだけれど、彰の意志は固かった。泣きじゃくる百合の額に彰はやさしくキスをした。

彰たちの出撃の日、千代にも誘われたけどどうしても百合は出撃の見送りに行く気にはなれなかった。ツルさんを送り出してひとりで部屋で悶々としているとき、食卓にある紙の束に気付いた。

特攻隊員たちが家族に宛てて書いた手紙だった。

彰が書いた手紙には「百合へ」と書かれた封筒があった。気が付くと百合は家を飛び出し基地に向かって駆け出していた。

滑走路ではすでに特攻機が動き始めていた。百合は声の限り彰の名前を叫んだ。百合に気付いた彰は胸元の何かをつかんで百合に向かって投げた。美しく咲いた百合の花だった。

特攻機が次々に飛び立って小さくなっていくのを見つめていると、百合の体はぐらりと倒れてそのまま意識がなくなった。

眩しい光に目を覚ますと、そこは現代だった。訳が分からず自分の家に帰ると、母親が心配して百合を一晩中探してくれていた。百合は泣きながら素直に謝った。

実際、百合がいなくなっていたのは一晩だけだった。すっかり素直な人間になった百合はまるで人が変わったかのようだった。夢だったのかな?とも思うけど、一日に何度も彰のことを思い出した。

夏休み前の社会科見学は「特攻資料館」だった。

あのときの記憶が鮮明に蘇ってきた。壁一面に貼られた数えきれないほどの顔写真の中に何人かの見知った顔を見つけた。展示ケースの中には寺岡や石丸が家族に宛てた手紙があった。

そして一通の手紙に目が留まると百合は動けなくなった。「百合へ」と書かれた彰の手紙だった。あふれんばかりの愛と幸せを願う手紙に百合は泣き崩れた。壁に掛けられた彰の写真の胸元には2輪の百合の花が咲いていた。

学校に戻って解散したあと、百合は校門のそばで見慣れない制服の男の子がグラウンドをのぞき込んでいるのを見つけた。その男の子が振り向いた瞬間、百合にはわかってしまった。彰だ。

映画の見どころと原作との違い

一番違うのは映画では百合が高校生になっていることですね。

「知覧特攻平和会館」には私も訪れたことがありますが、ここで得た感情はちょっと言葉では言い表せないものがありますね。「原爆資料館」とかもそうですけど…。

「特攻」って戦争の中でも異質だと思います。人の命を命として扱わない訳ですから。それに対して百合は声を上げるけれど、賛同されるどころか罰せられる世の中、異常な空気が当たり前になって諦めきっている世の中。

『永遠のゼロ』でも宮部が教え子たちが次々と命を落としていくことに耐えられなくなったように、人の理不尽な死を多く見続けることは少なからず精神をおかしくするのでしょう。やさしい人であればあるほど自分を責めてしまう。

彰もそういう人でした。

読みながら何回泣いたかわかりません。百合の心の叫びと何も変えることのできない無力感が切なすぎて。

現代に生きる私たちにできることは、百合のように当たり前の毎日と周りの人たちに感謝して生きることしかないのかな。

でも少なくとも反戦の声だけは上げ続けないといけないですよね。そのためにもこの映画がよりたくさんの人に見てもらえることを願います。見に行くときは分厚いタオルハンカチ必携ですよ。

『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』を電子書籍で!

コミックは上下2巻で完結。
2024年2月15日時点の情報となります。 オフィシャルサイトにて必ず最新の情報をご確認ください。

ebookjapanで初めてログインする方は70%OFFクーポン配布中(6回利用可)!

コミック版 小説版
U-NEXT 737円/巻 550円
music.jp 737円/巻 550円
amazon prime 722円/巻(Kindle版)
737円/巻(紙のコミック)
550円(Kindle版)
1540円(紙の単行本)
漫画全巻ドットコム 737円/巻 550円
ebookjapan 737円/巻 550円
まんが王国 670pt/巻
Booklive 737円/巻 550円
Renta! 670pt/巻
コミックシーモア 737円/巻 550円
honto 737円/巻 550円
dブック 737円/巻 550円
Amebaマンガ 670pt/巻
コミック.jp 737円/巻
マンガBANG 737円/巻